MENU

Firefoxアドオン「Feedly Notifier」の使い方と設定

Firefoxアドオン「Feedly Notifier」の使い方と設定方法を紹介します。

「Feedly Notifier」の使い方


Firefoxを起動します。


「Feedly Notifier」のアドオンページです。

「Add to Firefox」をクリックします。


すると、次のようなポップアップが表示されるので

Feedly Notifier を追加しますか?
あなたの許可が必要です。
・feedly.com ドメイン内のサイトの保存されたデータへのアクセス
・通知の表示
・ブラウザーのタブへのアクセス

「追加」をクリックします。

Feedly Notifier が Firefox に追加されました。

「OK」をクリックします。


ナビゲーションツールバーの「Feedly Notifier」アイコンをクリックすると

「ログイン」が表示されるので、それをクリックします。


すると、feedlyの認証ページへジャンプします。

  • Google
  • Feedly
  • Facebook
  • Twitter
  • Microsoft
  • Evernote

※ ここでは「Twitter」をクリックしています。


Twitter のログイン・ページです。

  • ユーザー名、メール
  • パスワード

を入力し、ログインします。


すると「Feedly Notifier」アイコンが色付き、未読記事の数字が表示されるようになります。

「Feedly Notifier」アイコンをクリックすると、このように未読記事が表示されます。