Googleアシスタントを無効(オフ)にする方法 - Android
Googleアシスタントを無効(オフ)にする方法を紹介します。
目次
Googleアシスタント
Googleアシスタントは、Googleが開発したアシスタント機能で、Androidに標準搭載されています。Googleアシスタントへ話しかけるだけで知りたいこと、やりたいことをサポートしてくれます。
また、iOSでもアプリとして公開されているので、iPhoneでも利用することができます。
便利な機能ですが、Googleアシスタントを使用していない場合無効(オフ)にすることもできるので、ここではその方法をみていきます。
Googleアシスタントを無効(オフ)に

「設定」をタップします。
Androidの設定

Androidの設定です。
「Google」をタップします。

Googleアカウントの設定です。
「Googleアプリの設定」をタップします。
Googleアプリの設定

Googleアプリの設定です。
「検索、アシスタントと音声」をタップします。

「Googleアシスタント」をタップします。
Googleアシスタント

「全般」をタップします。
Googleアシスタントをオフに

全般設定です。「Googleアシスタント」が有効(オン)になっているので、それをタップし

「オフにする」をタップします。

これでGoogleアシスタントがオフになりました。
Googleアシスタントをオンに

電源ボタンを長押しすると
Googleアシスタントがあなたの生活をサポートします
というポップアップが表示されるので「オンにする」をタップしましょう。