目次
iPhoneアプリ「日本郵便」を使って、ゆうパックの再配達を依頼する方法を紹介します。
スマホで、日本郵便「ゆうパック」の荷物を再配達依頼する方法をみていきます。スマホで、荷物の [送り状番号] [受け取り日時] を入力・選択することで、申し込むことができます。
まだ、スマホでの再配達依頼をしたことがない方は本記事を参考に試してみてください。
スマホで「ゆうパック」の荷物を再配達依頼する方法は?
スマホで「ゆうパック」の荷物を再配達依頼する方法は次の手順です。
- 
アプリ [日本郵便] をインストールするiPhone の方は [App Store] からインストールしましょう。Android の方は [Google Play] からインストールしましょう。 
- 
アプリ [日本郵便] を起動する
 ホーム画面からアプリ [日本郵便] を起動しましょう。
- 
[バーコード] を選択する
 アプリ [日本郵便] です。下部メニューの真ん中にある [バーコード読み取り] をタップしましょう。
- 
[カメラ] のアクセスを許可する
 「日本郵便がカメラへのアクセスを求めています。バーコード読み取りのためにカメラを使用します。」と表示されるので、[OK] をタップしましょう。
- 
[バーコード] を読み取る
 「ゆうパックご不在連絡票」に記載されいている、[バーコード] を読み取りましょう。
- 
[ご不在連絡票情報] を確認する
 バーコードを読み取ると、「再配達依頼受付」という画面が表示されます。「ご不在連絡票情報」を確認しましょう。
 画面を下へスクロールし、[次へ] あるいは [ゆうびんIDを利用して配達依頼] をタップしましょう。ここでは [次へ] をタップしています。 
- 
[配達希望日時] を入力する
 [配達希望日時] [受取人情報] を選択・入力しましょう。
 画面を下へスクロールし、[次へ] をタップします。
- 
[申し込む] を選択する
 入力内容を確認し、画面を下へスクロールします。
 [申し込む] をタップしましょう。
 これで再配達の受付完了です。











