MENU

iPhone/iPadアプリ「メッセージ」 - エフェクトをつけて送信

iPhone/iPadアプリ「メッセージ」で、エフェクトをつけて送信する方法を紹介します。

アプリ「メッセージ」は

例えば、このようなエフェクト(スポットライト)をつけてメッセージを送信することができます。

なかなかおもしろいエフェクトがあるので、ここではエフェクトメッセージの使い方をみていきます。

iPhone/iPadアプリ「メッセージ」 - エフェクトをつけて送信

それでは実際に使ってみましょう。

※ ここでは iPhone の画面を使って操作方法を解説しますが、iPad でも同じ操作で設定することができます。

ホーム画面のアプリ「メッセージ」を起動し

メッセージを新規作成し、宛先を選びましょう。

メッセージを入力し

「↑」を長押し(ロングタップ)します。

すると、「エフェクトをつけて送信」という画面が表示されます。

エフェクトには

  • 吹き出し
  • スクリーン

の2つがあります。

まずは、「吹き出し」からみてみましょう。

吹き出しには

  • スラム
  • ラウド
  • ジェントル
  • 見えないインク

のエフェクトがあります。

いろいろ試してみてください。

次は「スクリーン」をみてみましょう。

スクリーンは画面を左右にスワイプすることで、エフェクトを変更することができます。

スクリーンには「エコー」

「スポットライト」

「風船」

……などの画面全体を使ったおもしろいエフェクトがあります。

いろいろ試してみてください。

iPhone の人気記事