MENU

Macアプリ「2Do」 - プライバシー設定 - マスターパスワードの設定

Mac のタスク管理(Todo)アプリ「2Do」のプライバシー設定方法を紹介します。

プライバイシー設定を行うとタスクを表示するためにマスターパスワードが必要になります。仕事のタスク管理にアプリ「2Do」を使っている方はプライバシー設定を行いましょう。

Macアプリ「2Do」

2Do - Guided Ways Technologies Ltd

価格: ¥6,000(記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化
© Beehive Innovations Ltd.

プライバシー設定 - パスワードの設定

mac-app-2do-privacy-password-01
Finder の「アプリケーション」フォルダからアプリ「2Do」を起動します。

mac-app-2do-privacy-password-02
上部メニューから「2D」→「環境設定」をクリックします。

mac-app-2do-privacy-password-03
すると「環境設定」ウィンドウが表示されるので、上部の「セキュリティ」をクリックします。

mac-app-2do-privacy-password-04
まずはマスターパスワードを設定しましょう。

「パスワードを設定」をクリックします。

mac-app-2do-privacy-password-05
「パスワード」を入力し、「パスワードを設定」をクリックします。

mac-app-2do-privacy-password-06
パスワードを設定するとアプリ起動・ロック時にパスワードを要求されるようになります。

設定

それではセキュリティの設定項目をみていきます。

mac-app-2do-privacy-password-07
まずは左下の「鍵マーク」をクリックし、パスワードを入力しましょう。

mac-app-2do-privacy-password-08
保護です。次の項目を設定することができます。

  • マスターパスワードの設定・変更
  • 自動ロック
  • リストのロック

mac-app-2do-privacy-password-09
プライバシー設定です。

リストをサイドパネルに表示/非表示するかを設定します。

mac-app-2do-privacy-password-10
アーカイブ設定です。アーカイブされたリストはここに表示されます。

mac-app-2do-privacy-password-11
設定を終えたら「鍵マーク」をクリックし、

mac-app-2do-privacy-password-12
ロックしましょう。

2Do の人気記事

まだデータがありません。