MENU

Windows 10 - CPUやメモリの詳細情報を表示する - アプリ「CPU-Z」

アプリ「CPUZ」を使って、CPUやメモリの詳細情報を表示する方法を紹介します。

アプリ「CPU-Z」


アプリ「CPU-Z」を使えば、このようにCPUやメモリなどのシステム情報が分かりやすく表示・確認することができます。

アプリ「CPUZ」のダウンロードとインストール

アプリをダウンロードするために「CPU-Z」にアクセスしましょう。


「CPU-Z」のページです。「SETUP ENGLISH」をクリックし


「DOWNLOAD NOW」をクリックし、インストーラをダウンロードしましょう。

インストーラの起動


インストーラ「cpu-z***」を実行し、アプリをインストールしていきます。


ユーザーアカウント制御です。「はい」をクリックし、インストールを続行します。

ライセンス


ライセンスです。①「I accept the agreement」を選択し、②「Next」をクリックします。

インストール・フォルダの選択


インストールするフォルダーの選択です。「Next」をクリックします。

デスクトップ・アイコンの作成


「Next」をクリックします。デスクトップにアイコンを作成したくない場合は「Create a desktop icon」のチェックをはずします。

スタートメニューのフォルダー


スタートメニューのフォルダーの選択です。「Next」をクリックします。

インストールの実行


インストールの準備ができました。「Install」をクリックします。


インストール完了です。「Finish」をクリックします。

Readme


インストールが完了すると「readme」が表示されるので、興味のある方は確認しておきましょう。

アプリ「CPU-Z」の使い方

それではアプリ「CPU-Z」を使ってみましょう。

アプリ「CPU-Z」の起動


デスクトップに作成された「CPU-Z」アイコンをダブルクリックし、「CPU-Z」を起動します。


ユーザーアカウント制御です。「はい」をクリックすると


アプリ「CPU-Z」が起動します。

CPU


まずは「CPU」をみてみましょう。見てください!CPUの「Name(型式)」や「Clocks(クロック)」などなど、詳細情報を確認することができます。

メモリ


メモリーの詳細情報が表示されます。

閲覧できるシステム情報は以下の通りです。上部タブメニューで切り替えましょう。

  • CPU
  • Caches
  • Mainboard
  • Memory
  • SPD
  • Graphics
  • About

Windows10 - CPUのコア数・スレッド数を確認

Windows10の使い方と設定