MENU

Firefox Sync - タブ・ブックマーク・パスワードを同期

ここでは Mozilla が開発・提供しているブラウザー Firefox の Firefox Sync という機能を使って、タブ・ブックマーク・パスワードを同期する方法を紹介します。

Firefox Sync とは、Windows や Mac などのパソコンはもちろんのことスマートフォンやタブレットでも自分が普段使っているタブ・ブックマーク・パスワードをどの端末でも同じように同期してくれる機能のことです。

それでは設定方法をみていきます。

Firefox Sync - タブ・ブックマーク・パスワードを同期

まずは、Windows版 Firefox で Firefox のアカウント作成と Firefox Sync を有効にしてみましょう。

firefox-sync-01
Firefox を起動し、ページ下部の「Sync」をクリックします。

firefox-sync-02
すると、「Sync へようこそ」というページが表示されるので、「始める」をクリックします。

firefox-sync-03
Firefox アカウントの作成です。「メールアドレス」「パスワード」「誕生年」を入力・選択し、「アカウント登録」をクリックしましょう。

firefox-sync-04
先ほど入力したメールアドレスに「認証リンク」が送信されるので、メーラーを確認しましょう。

firefox-sync-05
すると、このようなメールが届いているので、「認証」をクリックします。

firefox-sync-06
アカウント認証の完了です。これで Firefox Sync が使えるようになりました。

firefox-sync-07
認証完了後にページ下部の「Sync」をクリックすると、

firefox-sync-08
「Firefox アカウント」の管理や同期する項目を設定することができます。

  • タブ
  • ブックマーク
  • パスワード
  • 履歴
  • アドオン
  • 個人設定

次は、別の端末の Firefox を設定していましょう。ここでは Mac 版 の Firefox で設定します。

firefox-sync-09
Firefox を起動し、「Sync」をクリックします。

firefox-sync-10
「始める」をクリックします。

firefox-sync-11
「アカウントを既にお持ちの方はサインインしてください。」をクリックします。

firefox-sync-12
Firefox アカウントの「メールアドレス」「パスワード」を入力し、サインインしましょう。

firefox-sync-13
これで Firefox Sync が有効になります。

しばらくすると、同期がはじまります。