Google Chrome(パソコン)でスマホサイトを表示する方法を紹介します。
- タップできる目次 -
パソコンでスマホサイトを表示

Google Chromeでは、このようにスマホサイト(この例では「iPhone 6/7/8」)を表示することができます。
Webサイトを制作していて、スマホサイトの外観をパソコンでチェックしたい! そんな場合は今回紹介する方法で確認しましょう。
それでは実際に表示方法をみていきます。

Google Chromeを起動し、画面右上の「︙」をクリックし

①表示されたメニューの「その他のツール」→
②「デベロッパーツール」をクリックします。
デベロッパーツール

デベロッパーツールです。「スマホ・タブレット」のアイコンをクリックします。
デバイスツールバー

すると、左側に「デバイスツールバー」が表示されます。

デバイスツールバーです。「画面のサイズ」が表示されているので、手動でカスタマイズすることもできます。「Responsive」というところをクリックすると
スマホサイトの表示

さまざまなスマホの種類が表示されるので、どれかを選んでみましょう。

ここでは「iPhone 6/7/8」を選択してみました。すると、選択したデバイスの画面サイズに調整されます。
このようにGoogle Chromeを使えば、パソコンでもスマホサイトの表示を確認することができます。便利なので、使い方を覚えておきましょう。