MENU

Instagram(インスタグラム) - ブラウザで、アカウントの作成・登録

パソコンのブラウザを使って、Instagram(インスタグラム)のアカウントを作成・登録する方法を紹介します。

ブラウザとは「Google Chrome」「Internet Explorer」「Firefox」……などのことですね。

ここでは「Google Chrome」を使って、アカウントを作成してみました。

ブラウザ - アカウントの作成・登録

instagram-create-account-browser-01
Instagram のページです。

instagram-create-account-browser-02
Facebookアカウントをお持ちの方は「Facebookでログイン」することができます。

ここではメールアドレスを使って、アカウントを作成・登録していきます。

instagram-create-account-browser-03
次に項目を入力しましょう。

  • メールアドレス
  • フルネーム(任意なので入力しなくてもOK)
  • ユーザーネーム
  • パスワード

instagram-create-account-browser-04
メールアドレスを入力したら、それに付随した「ユーザーネーム」が適当に表示されるので、それをそのまま使うか、自分でお好みのユーザーネームを入力しましょう。

instagram-create-account-browser-05
入力が終わったら「登録する」をクリックします。

instagram-create-account-browser-06
すると、「Instagramアプリをダウンロードしてお試しください……」といったポップアップが表示されます。右上の「×」ボタンをクリックしましょう。

instagram-create-account-browser-07
プロフィール写真をこちらで追加することができます。後で追加することももちろん可能です。

instagram-create-account-browser-08
「おすすめ」に表示されているユーザーをフォローすることもできます。

instagram-create-account-browser-09
先ほど入力したメールアドレスのメールを確認してみましょう。メールアドレスの認証メールが届いているので、本文の「メールアドレスを認証してください」をクリックします。

instagram-create-account-browser-10
すると、「Instagram」のページへジャンプし、「メールアドレスの認証が完了しました。」と表示されます。

これで Instagram アカウントの作成・登録は完了しました。