MENU

iPhone/iPad - テキストエディタ・アプリ「Bear」 - 基本的な使い方

iPhone/iPadのテキストエディタ・アプリ「Bear」を紹介します。

iOSアプリ「Bear」

まずは、こちらからiOSアプリ「Bear」をインストールしましょう。

Bear - 美麗なノート作成・テキストエディタアプリ

価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化
© 2016 Shiny Frog di Matteo Rattotti e C. S.N.C.

iphone-ipad-app-bear-01

アプリ「Bear」を起動しましょう。

iphone-ipad-app-bear-02

起動すると、こんな感じの画面が表示されます。

iphone-ipad-app-bear-03

次の3つのチュートリアルのメモが用意されているので、ちらっとみておきましょう。

  • Bear へようこそ
  • 整理して公開
  • Bear Pro

これらのメモは後から見返しても便利なので、削除せずに残しておきましょう。

基本的な使い方

それでは基本的な使い方をみていきます。

iphone-ipad-app-bear-04

画面右上の「虫眼鏡」アイコンをタップすると、メモの検索をすることができます。

iphone-ipad-app-bear-05

画面左上の「≡」アイコンをタップすると

iphone-ipad-app-bear-06

このようにメモの「カテゴリ」と「タグ」が表示されます。

「#」記号がついたものがタグになります。これはメモを整理するときに便利です。

iphone-ipad-app-bear-07

変なアイコンをタップすると

iphone-ipad-app-bear-08

設定が表示されます。

テキスト編集に必要な設定やテーマ・同期などのさまざまな設定をすることができます。また「Bear Pro」のサブスクリプションの管理もここで行います。

新規メモ

ホームの画面に戻りましょう。

iphone-ipad-app-bear-09

画面左下の「+」アイコンをタップすると

iphone-ipad-app-bear-10

このように新規メモの編集画面が表示されます。

iphone-ipad-app-bear-11

タイトル(H1)を入力しましょう。

iphone-ipad-app-bear-12

さまざまなアイコンが用意されています。これを使って、小見出し・タグ・ボールドなどのを入力することができます。

iphone-ipad-app-bear-13

画面右上の「i」アイコンをタップすると

iphone-ipad-app-bear-14

メモの情報を確認することができます。

  • メモの編集日時
  • メモの単語数
  • メモの文字数
  • メモの読書時間
  • メモの段落数
  • 編集デバイス
  • エクスポート
iphone-ipad-app-bear-15

画面右上の「↑」アイコンをタップすると

iphone-ipad-app-bear-16

メモをメッセージ・メールなどで共有することができます。

iPhone の人気記事