MENU

iPhone/iPadアプリ「メール」 - スワイプオプションの使い方と設定

iPhone/iPadアプリ「メール」のスワイプオプションの使い方と設定方法を紹介します。

アプリ「メール」 - スワイプオプションの使い方

実際にスワイプオプションを使ってみましょう。

アプリ「メール」を起動します。

メール一覧です。

メールを左にスワイプすると

このようにメールに「フラグ」をつけたり、「ゴミ箱」に移動することができます。

メールを右にスワイプすると

メールを「開封済み」「未開封」にすることができます。

スワイプオプションはこんな感じで、使います。

また、スワイプオプションはお好みで設定を変更することができるので、ここではその方法をみていきます。

iPhone/iPadアプリ「メール」 - スワイプオプションの設定

それでは実際に設定してみましょう。

※ ここではiPhoneの画面を使って、設定方法を紹介します。iPadでも同じように設定することができます。

ホーム画面の「設定」をタップします。

設定です。

画面を下へスクロールし

「メール」をタップします。

メールの設定です。

「スワイプオプション」をタップします。

スワイプオプションです。

「左にスワイプ」をタップすると

左にスワイプを設定することができます。

リスト項目を左にスワイプすることで、ゴミ箱、フラグ、およびアーカイブなどの機能にすばやくアクセスできます。

  • なし
  • 開封済みにする
  • フラグ
  • メッセージを移動

お好みで設定しましょう。

「右にスワイプ」をタップすると

右にスワイプを設定することができます。

リスト項目を右にスワイプすることで、ゴミ箱、フラグ、およびアーカイブなどの機能にすばやくアクセスできます。

  • なし
  • 開封済みにする
  • フラグ
  • メッセージを移動
  • アーカイブ

お好みで設定しましょう。

iPhone の人気記事