Mac - ログイン時にアプリケーションを自動起動
Mac のログイン時にアプリケーションを自動起動する方法を紹介します。
いつも必ず利用するアプリケーションをログイン時に自動的に起動するようにしておくと、ひと手間ふた手間くらい?作業を効率化することができるかもしれませんね。
また、アプリの自動起動を使えば、ログイン時に「リマインダー」を起動し「ToDoリスト」を表示させることで「うっかり!を防ぐ」といった使い方もできますね。
ログイン時にアプリケーションを自動起動
それでは、何かと便利なアプリケーションの自動起動の設定方法をみていきます。
クリックすると「システム環境設定」ウィンドウが表示されるので、その中から「ユーザーとグループ」アイコンをクリックします。
クリックすると右カラムに現在自動的に起動するアプリ一覧が表示されています。アプリを追加する場合は下のほうにある「+」ボタンをクリックします。
追加するアプリを選択し(ここでは「Safari」)、「追加」をクリックします。