Mac に接続している Wi-Fi のパスワードを表示(確認)する方法を紹介します。
Wi-Fiのパスワードを忘れた場合の対処
Wi-Fiのパスワードを忘れちゃった……
そんな場合はWi-Fiに接続しているパソコン(Mac)を操作すれば、パスワードを確認することができるので、ここではその方法をみていきます。
接続している Wi-Fi のパスワードを表示(確認)
まずは、接続している Wi-Fi を確認しましょう。
上部メニューバーの「ネットワーク」アイコンをクリックし、チェックの入ってる接続先名を確認します。
ここでは「Buffalo-○×」。接続先名はあとで必要なのでメモっておきましょう。
それではパスワードの確認方法をみていきます。
Finder の「アプリケーション」フォルダから「ユーティリティ」へ移動し、
すると……パスワード項目のアイテムがずらずらと表示されるので、画面右上の「検索」をクリックし、接続先名を入力します。
入力すると、パスワード項目が絞り込まれるので、該当の接続先名があるかどうかを確認しましょう。
接続先名にマウスカーソルをもっていき右クリックすると、このようにメニューが表示されるので、「情報を見る」をクリックします。
クリックすると、このようなウィンドウが表示されるので、「パスワードを表示」にチェックを入れます。
すると、「キーチェーンアクセス が変更を加えようとしています。これを許可するには、パスワードを入力してください。」というポップアップが表示されるので、「パスワード」を入力し「OK」をクリックします。
クリックすると、「OS X が変更を加えようとしています。これを許可するには、管理者の名前とパスワードを入力してください。」というポップアップが表示されるので、「ユーザ名」と「パスワード」を入力し「許可」をクリックします。
Macの使い方と設定
macOS の使い方や設定はこちらをご覧ください。