MENU

ブラウザ - ToDoタスク管理ツール「Todoist」を使ってみた

Webブラウザで、ToDoタスク管理ツール「Todoist」を使ってみたので、最初の登録と簡単な使い方を紹介します。


「今すぐ無料で開始する」をクリックしましょう。


アカウント作成のためのポップアップが表示されます。

  • Googleアカウント
  • Facebookアカウント
  • 氏名・メール・パスワード

どれかを選択・入力し、「アカウントを作成」しましょう。

ここでは「氏名・メール・パスワード」を入力してみました。


「今すぐ始める」をクリックしましょう。

頭の中を整理して、ToDoリストに書き出す準備はできましたか?


テーマの選択です。

お好みのテーマを選択し、「Todoist」を作成」をクリックします。


準備ができました。

「毎週の生産性向上のヒントとプロダクトアップデートを受け取る」こともできるので、チェックしておきましょう。

Wunderlistを使っていた方はタスクをインポートすることができます。


「Todoistを開く」をクリックします。


Todoistへようこそ!


最初のタクスを入力・追加してみましょう。


タスクを実行したら、タスクの「○」をクリックします。


最初のタクスが完了しました!

こんな感じで、ToDoタスクを入力・追加し、完了したらチェックを入れましょう。

Todoist の人気記事

まだデータがありません。