MENU

Windows 7 - サウンド システム音量の調整(変更)

Windows7 のシステム音量の調整(変更)する方法を紹介します。

ここでは、「タスクバー」と「コントロールパネル」からシステム音量の調整する方法を紹介します。まずは、「タスクバー」からみていきましょう。

タスクバー - システム音量の調整(変更)

windows7-sounds-01
タスクバーの右のほうにある通知領域の「スピーカー」をクリックします。

windows7-sounds-02
クリックすると音量を調節する「スライドバー」が表示されるので、上下にスライドし、音量を調節します。スライドバーを上にもっていくと音量が大きくなり、下にもっていくと音量が小さくなります。

次は「コントロールパネル」からシステム音量を調節する方法をみていきます。

コントロールパネル - システム音量の調整(変更)

windows7-sounds-03
Windowsスタートメニューの「コントロールパネル」をクリックします。

windows7-sounds-04
クリックすると「コントロールパネル」ウィンドウが表示されるので、その中から「ハードウェアとサウンド」をクリックします。

windows7-sounds-05
「システム音量の調整」をクリックします。

windows7-sounds-06
クリックすると「音量ミキサー」ウィンドウが表示されるので、スライドバーで音量を調節します。

ハードウェア の人気記事

まだデータがありません。