MENU

Twitter - スマホでパソコンサイトを表示する方法

スマホでTwitterのパソコンサイトを表示する方法を紹介します。

iPhoneの標準ウェブブラウザー「Safari」で、Twitterにアクセスするとパソコン版の「twitter.com」からモバイル版の「mobile.twitter.com」にリダイレクトされます(飛ばされます)。

アプリ版でもモバイル版でもなく、パソコン版のTwitterが使いたいっ! そんな方のためにここではスマホでパソコン版のTwitterへアクセスする方法をみていきます。

iPhoneでパソコン版のTwitterへアクセス

それではiPhoneでパソコン版のTwitterへアクセスしてみましょう。

まずはアプリ「Google Chrome」をインストールしましょう。

アプリ「Chrome」を起動し

「+」ボタンをタップし、新しいタブを開きます。

新しいタブが開いたら「twitter.com」へアクセスしましょう。

「twitter.com」です。
画面右下の「・・・」をタップし

「PC版サイトを見る」をタップします。

これでTwitterのパソコン版が表示されます。

Androidでパソコン版のTwitterへアクセス

Androidでパソコン版のTwitterへアクセスする方法をみていきます。

AndroidもiPhoneと同じ操作で、パソコン版のTwitterへアクセスすることができます。

次の手順をご覧ください。

手順
  1. アプリ「Google Chrome」を開き
  2. 「新しいタブ」を開きましょう。
  3. 「twitter.com」へアクセスし
  4. 画面右上の「︙」をタップし
  5. 「PC版サイト」をタップしましょう。

表示言語の設定

Twitterの使い方と設定

Twitter の人気記事