MENU

iPhone/iPadアプリ「Simplenote」 - Touch ID/Face IDでロックする方法

テキストベースのクラウドメモアプリ「Simplenote」を Touch ID/Face ID でロックする方法を紹介します。

Simplenote はテキストベースのメモ(ノート)をササッと書き込むことのできるアプリです。

また、書き込んだメモは「Windows」「Mac」「iOS(iPhone/iPad)」「Android」「Kindle」といった異なるデバイス間でメモを同期できるので便利!

iOSアプリ「Simplenote」

それでは実際に Touch ID / Face ID でロックしてみましょう。

※ ここでは iPhone X の「Face ID」でロックする設定を行いますが、「Touch ID」搭載のiPhoneでも同じように設定することができます。

ホーム画面からアプリ「Simplenote」を起動しましょう。

画面左上のアイコンをタップすると

このようにメニューが表示されるので

左下の「歯車」アイコンをタップしましょう。

設定です。

セキュリティの「Face ID」を「オン」にしましょう。

すると、パスコードの設定を要求されるので

パスコードを設定しましょう。

これで「Face ID」が「オン」になりました。

Simplenote を閉じ、もう一度起動すると

Simplenote に Face ID の使用を許可しますか?

というポップアップが表示されるので、「OK」をタップしましょう。

これで Face ID の設定は完了です。

このように Face ID で

ロックを解除することができます。

Simplenote の人気記事

まだデータがありません。