MENU

iPhone/iPadアプリ「Dropbox」 - Face ID(顔認証)でロックを解除(オン/オフ)

パスコードでロックしたiPhone/iPadアプリ「Dropbox」を Touch ID(指紋認証) を使って、解除する方法を紹介します。

Touch ID でロックを解除(オン/オフ)

これで準備完了です。Touch ID でロックを解除する設定をみていきます。

ホーム画面からアプリ「Dropbox」を起動します。

パスコードを入力し、ロックを解除します。

画面右下の「アカウント」をタップします。

アカウント画面です。

画面左の「歯車アイコン(設定)」をタップします。

設定です。

「Face ID」を

「オン(緑色)」にしましょう。

Face ID でDropboxアプリのロックを解除できます。

Dropboxがロックされまで待機するか、アプリを再起動してみましょう。

すると!

このようなポップアップが表示されます。

DropboxにFace IDの使用を許可しますか?
これでFace IDを使用してDropboxのロックを解除できます。

「OK」をタップします。

すると、Face IDで認証されます。

認証が成功すると、このようにロックが解除されます。

Face ID をオフ

Face ID によるロック解除が不要になった場合の設定を「オフ」にしましょう。

「Face ID」を

「オフ(白色)」にしましょう。