MENU

iPhone アプリ「ボイスメモ」を使ってみた(音声録音)

iPhoneアプリ「ボイスメモ」を使ってみた(音声録音)ので、簡単な使い方を紹介します。

ボイスメモは iPhone、iPad、Mac で利用可能です。また録音・編集したボイスメモは iCloud で同期してくれるので、便利!

iPhoneアプリ「ボイスメモ」を使う方法は?

iPhoneアプリ「ボイスメモ」を使う方法は次の手順です。

  1. [ボイスメモ] を起動する


    ホーム画面からアプリ [ボイスメモ] を起動しましょう。

  2. 位置情報を設定する


    [ボイスメモ] の位置情報を設定しましょう。

    • 1度だけ許可
    • App の使用中は許可
    • 許可しない

    位置情報を許可すると [ボイスメモ] を保存した場所も保存してくれるのに便利です。

  3. iCloud同期を設定する


    [iCloud同期] を設定しましょう。[許可] すると、デバイス間(iPhone、iPad、Mac)で録音した音声にアクセス可能になります。

  4. 音声を録音してみよう


    [録音] ボタンをタップして、ボイスメモを開始してみましょう。


    録音開始です。

    メモに残したいことを話してみましょう。音声の大きさに応じてゲージが動きます。

  5. 録音を停止する


    録音を終了する場合は [録音] ボタンをタップします。

    これで録音完了です。

  6. 録音した音声を確認する


    [巻き戻し] [再生] [早送り] ボタンを押すと、録音した音声を確認することができます。

  7. ボイスメモを削除する


    ボイスメモを削除する場合は [ゴミ箱] アイコンをタップしましょう。

これで iPhoneアプリ「ボイスメモ」を使う方法の解説は終了です。

iPhone の人気記事