MENU

Windows - ロジクール製品とUnifyingレシーバーのペアリング解除方法

ロジクール製品とUnifyingレシーバーのペアリング解除方法を紹介します。

\ポイント最大10倍!/
楽天で探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す

前々からほしかったロジクールのマウス「MX Master 3」を購入したので、使用していたロジクールのマウス「M235」を家族に譲ることにしました。

他のUnifyingレシーバーに紐付けられればペアリングは自動的に解除されるようですが、念のためペアリングを解除してから渡したほうがいいでしょう。

ということで、Unifyingレシーバーとペアリングを解除したので、ここではその方法を紹介します。

ロジクール製品とUnifyingレシーバーのペアリング解除方法

logicool-unifying-device-unpair-01
「Logicool Unifying ソフトウェア」を起動します。

logicool-unifying-device-unpair-02
起動すると、「Logicool Unifying ソフトウェア」ウィンドウが表示されるので、左下の「詳細」をクリックします。

logicool-unifying-device-unpair-03
クリックすると「詳細表示」ウィンドウが表示され、左カラムに接続されているロジクール製品が表示されます。

ペアリング解除

logicool-unifying-device-unpair-04
①左カラムからペアリングを解除するデバイスを選択
②右カラムの「ペアリング解除」をクリック

logicool-unifying-device-unpair-05
ペアリングが解除されると、左カラムからデバイスが削除されます。

これでペアリング解除の完了です。