MENU

Macアプリ「Pocket」の使い方

ここでは、Macアプリ「Pocket」の使い方を紹介します。

Macアプリ「Pocket」

まずはこちらからMacアプリ「Pocket」をインストールします。

Pocket - Read It Later, Inc

価格: 無料(記事公開時)
カテゴリ: ニュース
© Read It Later, Inc

mac-app-pocket-01
インストールしたアプリ「Pocket」を起動します。

mac-app-pocket-02
すると「Pocket」ウィンドウが表示されるので、「Log In」をクリックします。

※ Pocketアカウントを持っていない方は「Sign Up」をクリックし、アカウントを作成しましょう。

mac-app-pocket-03
「Username」「Password」を入力し、「Log In」をクリックします。

mac-app-pocket-04
ログインすると、このようにデータのダウンロードがはじまります。

それでは使い方をみていきましょう。

mac-app-pocket-05
左上の「pocket」をクリックすると以下の項目を切り替えることができます。

  • Home
  • Favorites
  • Archive

mac-app-pocket-07
「pocket」の右隣にあるこんなアイコン「A≡」をクリックすると以下の項目を切り替えることができます。

  • All Items
  • Articles
  • Videos
  • Images

次は右カラムのPocketした記事をみていきます。

mac-app-pocket-06
以下の操作を行うことができます。

  • Archive(アーカイブ)
  • Favorite(お気に入り)
  • Delete(ゴミ箱)

mac-app-pocket-08
表示の切り替えです。

mac-app-pocket-09
以下の操作を行うことができます。

  • 文字のフォントやカラー
  • タグ
  • シェア

mac-app-pocket-10
ウィンドウの左下にあるフォームからPocketした記事を検索することができます。

macOS の人気記事