MENU

Mac - 複数のファイル名を一括で変更(リネーム) - 連番、置換

Mac で複数のファイル名を一括で変更(リネーム)する方法を紹介します。

複数のファイル名を一括リネーム

Mac の Finder(Windowsのエクスプローラーみたいなの) の機能を使えば、複数のファイル名を一括で変更することができます。

ファイル名のテキストを検索・置換したり、連番をつけることもできるので、覚えておくと便利ですよ!

mac-rename-files-1
Finder を起動し、ファイル名を変更したいフォルダへアクセスします。

mac-rename-files-2
変更したい複数のファイルを選択、右クリックし「◯項目の名前を変更」をクリックします。

mac-rename-files-3
すると、「Finder 項目の名前を変更」というポップアップが表示されます。

変更方法はいくつかあるので、みてみましょう。

mac-rename-files-4
「テキストを置き換える」をクリックします。

mac-rename-files-5
次のような3つの変更方法があります。

  • テキストを置き換える
  • テキストを追加
  • フォーマット

1つずつ変更方法をみていきましょう。

テキストを置き換える

mac-rename-files-6
「テキストを置き換える」からみていきます。

mac-rename-files-7
「検索文字列」と「置換文字列」を入力しましょう。

ここでは
・検索文字列「2015」
・置換文字列「199X」
としています。

mac-rename-files-8
入力すると、「例:」というところに変更後のファイル名が表示されます。

mac-rename-files-9
「例:」を確認して、問題なければ「名前を変更」をクリックします。

mac-rename-files-10
すると、このように複数のファイル名を一括で変更することができます。

テキストを追加

mac-rename-files-11
次はテキストの追加をみてみましょう。

mac-rename-files-12
追加するテキストを入力し、追加するテキストの場所を選択しましょう。

追加するテキストの場所は
・「名前の後」
・「名前の前」
から選ぶことができます。

mac-rename-files-13
入力・選択すると、「例:」というところに変更後のファイル名が表示されます。

mac-rename-files-14
「例:」を確認して、問題なければ「名前を変更」をクリックします。

mac-rename-files-15
すると、このように複数のファイル名を一括で変更することができます。

フォーマット

mac-rename-files-16
最後に「フォーマット」をみていきます。

mac-rename-files-17
次の項目を入力・選択しましょう。

  • 名前のフォーマット
  • 場所
  • カスタムフォーマット
  • 開始番号

mac-rename-files-18
入力・選択すると、「例:」というところに変更後のファイル名が表示されます。

mac-rename-files-19
「例:」を確認して、問題なければ「名前を変更」をクリックします。

mac-rename-files-20
すると、このように複数のファイル名を一括で変更することができます。

Mac - 画像ファイル名の一括変更

Windows10 - 複数のファイル名を一括変更

Finderの使い方や設定

Macの使い方と設定