MENU

Windows 10 - MBRディスク ⇔ GPTディスクに変換(変更)する

Windows 10 のパーティションテーブルの標準方式を変換(変更)する方法を紹介します。

MBR(マスターブートレコード)ディスクは
古い方式で、この方式だとハードディスクの容量にかかわらず、最大ストレージ容量「2TB」に制限されてしまいます。

GPT(GUIDパーティションテーブル)は
新しい方式で、「2TB」を超えたディスクも使用することができます。ただし、古いWindowsでは認識できません。

ディスク方式は次のように変換(変更)することができるので

  1. MBRディスク → GPTディスク
  2. GPTディスク → MBRディスク

ここではその方法をみていきます。

Windows10 - MBRディスク ⇔ GPTディスクに変換

それでは実際に変換してみましょう。


タスクバーのフォームに

「コンピューターの管理」と入力し


「コンピューターの管理」を起動しましょう。


「コンピューターの管理」です。

左メニューの「ディスクの管理」をクリックします。


ディスクにボリュームが割り当てられている場合は

右クリックし


「ボリュームの削除」をクリックしましょう。


すると、次のポップアップが表示されるので

シンプルボリュームの削除
このボリュームを削除するとボリュームのデータがすべて削除されます。保存の必要なデータを削除の前にバックアップしてください。続行しますか?

「はい」をクリックします。


すると、ディスクが「未割り当て」になるので


「ディスク」のところで

右クリックし


「GPTディスクに変換」をクリックしましょう。


これで変換完了です。


ディスクがGPTディスクの場合は

このように「MBRディスクに変換」することができます。

ハードウェア の人気記事