MENU

Windows 10 - タブレットモードを設定する方法

Windows10 のタブレットモードの設定方法を紹介します。

タブレットモードの設定では、タッチ操作に合わせてデバイスが最適化されるため、キーボードとマウスを使う必要がありません。

タブレットモードが「オン」の場合、アプリは全画面表示で開き、タスクバーとデスクトップアイコンが小さくなります。

タブレットモードの設定

それではタブレットモードの設定をみていきます。


スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。


「Windowsの設定」です。

「システム」をクリックします。


左メニューの「タブレットモード」をクリックします。


タブレットモードの設定です。

サインイン時の動作です。

  • タブレットモードを使用します
  • デスクトップモードを使用します
  • ハードウェアに適したモードを使用します

お好みのモードを選択しましょう。

「ハードウェアに適したモードを使用します」を選択した場合、キーボードのないタブレット端末は自動的にタブレットモードになります。


デバイスがタブレットモードのオンとオフを自動的に切り替えるときの設定です。

  • 確認せず、切り替えも行わない
  • 切り替える前に常に確認する
  • 確認せず、常に切り替える



お好みでオン/オフを設定しましょう。

  • タブレットモード時のタスクバーのアプリアイコンを非表示にする
  • タブレットモードでタスクバーを自動的に隠す