MENU

Apple TV - スクリーンセーバの設定

Apple TVのスクリーンセーバの設定方法を紹介します。

Apple TV を初期設定した時に「世界をみよう」という自動的に世界の空撮風景をダウンロードする設定がありましたね。その項目を設定したり、スクリーンセーバがはじまるまでの時間を設定・変更したりすることができます。

スクリーンセーバの設定

それでは実際に Apple TV のスクリーンセーバの設定をみていきます。


Apple TV ホーム画面の「設定」を選択します。


Apple TV の設定画面です。

「一般」を選択しましょう。


選択すると、さまざまな「一般」の設定項目が表示されるので

「スクリーンセーバ」を選択しましょう。


スクリーンセーバの設定です。

設定をひとつずつみていきましょう。

種類


「種類」を選択すると


次の項目からスクリーンセーバの種類を選択することができます。

  • 空撮
  • Apple Photos
  • ホームシェアリング

新しいビデオをダウンロード


「新しいビデオをダウンロード」を選択すると


新しいビデオをダウンロードする頻度を次の項目から選択することができます。

  • なし
  • 毎日
  • 毎週
  • 毎月

新しいビデオは最大「950MB」程度あるようなので、Apple TV の空き容量次第では「なし」を選択しほうがいいかもしれませんね。

開始までの時間


「開始までの時間」を選択すると


次の項目からスクリーンセーバを開始する時間を選択することができます。

  • なし
  • 2分
  • 5分
  • 10分
  • 15分
  • 30分

音楽とPodcastの再生中に表示


「音楽とPodcastの再生中に表示」を選択すると「はい/いいえ」を切り替えることができます。

プレビュー


「プレビュー」を選択するとスクリーンセーバのプレビューをみることができます。