MENU

Apple TV - リモコン(Siri Remote)の設定

Apple TV のリモコン(Siri Remote)を設定する方法を紹介します。

リモコンとデバイスの設定では、リモコンのTouchサーフェスのトラッキング速度の設定やBluetoothデバイスの制御、リモコンの追加……といった Apple TV に接続している/するリモコンやBluetootheデバイスの設定を行うことができます。

Apple TV - リモコンの設定

それでは実際にリモコンを設定してみましょう。


Apple TV ホーム画面の「設定」を選択します。


「設定」画面です。

「リモコンとデバイス」を選択します。


リモコン(Remote)の設定です。ひとつずつみていきましょう。

Touchサーフェス


「Touchサーフェスのトラッキング」を選択すると


Apple TV に接続しているリモコンのトラッキングの速さを選択することができます。

  • 高速
  • 中速
  • 低速

※ デフォルトの設定では「中速」になっています。速度を変更してみて、お好みの設定にしましょう。

ホームボタン


「ホームボタン」の設定です。

ホームボタンを押したときの移動する画面を設定することができます。

  • ホーム画面
    ホームボタンを1回押すとホーム画面に移動します。
  • Apple TV App
    Apple TV App の「次はこちら」へ直接移動します。ホーム画面へ移動するには、ホームボタンをもう一度押すか、MENUを長押しします。

Remote


「Remote」を選択すると


デバイス(Siri Remote)の情報を確認することができます。

  • シリアル番号
  • ファームウェアのバージョン
  • 電池残量

Apple TVの関連記事

Apple TV の設定や使い方はこちらを参考にしてください。