MENU

YouTubeのチャンネル登録者数を非表示にする方法

YouTubeのチャンネル登録者数を非表示にする方法を紹介します。

YouTubeのチャンネル登録者数は表示/非表示を切り替えることができるので、ここではその方法をみていきます。

2022年7月29日より、YouTubeのチャンネル登録数を非表示にできなくります。

正確な情報を提供していたり良質な動画をつくっているにも関わらず、チャンネル登録者数が少ないと視聴者にマイナスのイメージを与える可能性があります。
そんな場合は今回紹介する方法で、チャンネル登録者を非表示にしましょう。ある程度チャンネル登録者数が増えたら、再度チャンネル登録者を表示しましょう。

チャンネル登録者数を非表示/表示

それでは実際に設定してみましょう。

まずはYouTubeにログインしましょう。

画面右上の「ユーザーアイコン」をクリックします。

すると、このようにメニューが表示されるので
「YouTube Studio」をクリックします。

YouTube Studio

YouTube Studioです。
画面左下の「歯車」アイコンをクリックします。

チャンネル登録者数を表示/非表示

YouTube Studioの設定です。
①左メニューの「チャンネル」を選択し
②「詳細設定」をクリックし
③「チャンネル登録者数を表示にする」から設定しましょう。

  • チェックを入れる → チャンネル登録者数を表示する
  • チェックをはずす → チャンネル登録者数を非表示にする

④設定したら「保存」をクリックします。

これでチャンネル登録者数の表示/非表示が切り替わります。