MENU

iPad - カーソル移動・テキスト選択とコピペ - Easy text selection、Shortcut Bar

iPad でのカーソル移動・テキスト選択とコピペする方法を紹介します。

iOS9 以降の iPad には「Easy text selection」と「Shortcut Bar」という新たな機能が搭載されました。

Easy text selection が搭載されたことで、2本指を使ってカーソルを移動・テキストを選択することができるようになったので、iPad で、マウスのような操作が可能になりました。

Shortcut Bar は、キーボード上部に搭載されたショートカット機能で、テキストの切り取り・コピー・貼り付けや編集を元に戻す・進めるといった操作を簡単に行う機能のことです。

それでは実際に操作方法をみてみましょう。

カーソル移動・テキスト選択(Easy text selection)

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-01
アプリ「メモ」を起動し

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-02
適当にテキストを記述してみましょう。

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-03
矢印の辺りをタップすると

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-04
このようにカーソルが表示されます。

カーソルの移動

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-05
2本指で矢印の方向にスワイプすると

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-06
このように簡単に「カーソルが移動」できます。

テキストの選択

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-07
2本指で画面を長押し(ロングタップ)すると、このようにカーソルの形状が変化するので

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-08
そのまま2本指で矢印の方向にスワイプしてみましょう。

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-09
すると、このように「テキストを選択」することができます。

コピペ(Shortcut Bar)

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-10
テキストを選択した状態でキーボードの左上のアイコンをタップします。

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-11
すると、このようなポップアップが表示され、次の操作が行えます。

  • 切り取り
  • コピー
  • 貼り付け

ここでは「切り取り」をタップしてみました。

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-12
すると、このようにテキストが切り取られるので

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-13
もう一度、キーボードの左上のアイコンをタップします。

ipad-easy-text-selection-shortcut-bar-14
すると、このようなポップアップが表示され、次の操作が行えます。

  • 編集を元に戻す
  • 編集を先に進める
  • 貼り付け

以上、「iPad - Easy text selection、Shortcut Bar」の簡単な使い方でした。

iPad の人気記事