MENU

iPad の画面を分割 - マルチタスク機能(Slide Over)の使い方(2つのアプリを同時に)

iPad マルチタスク機能(Slide Over)の使い方を紹介します。

マルチタスク機能(Slide Over)とは

ipad-multitasking-slide-over-00
このように iPad の画面を分割し、2つのアプリが同時に使える機能のことをいいます。

※ この例では、メモを編集しながら、カレンダーを閲覧しています。

マルチタスク機能の使い方(2つのアプリを同時に)

それでは実際にマルチタスク機能を使ってみましょう。

※ こではアプリ「メモ」を編集しながら、他のアプリを起動してみます。

ipad-multitasking-slide-over-01
ホーム画面からアプリ「メモ」を起動しましょう。

ipad-multitasking-slide-over-02
アプリ「メモ」が起動したら

画面の右端から左へスワイプします。

ipad-multitasking-slide-over-03
すると、このように右側にさまざまなアプリのアイコンが表示されます。

ipad-multitasking-slide-over-04
上下にスワイプすることもできます。

ipad-multitasking-slide-over-05
起動したいアプリのアイコン(ここでは「カレンダー」)をタップしましょう。

ipad-multitasking-slide-over-06
すると、このようにアプリ「カレンダー」が起動します。

アプリの切り替え

ipad-multitasking-slide-over-07
起動したアプリを上から下へスワイプすると

ipad-multitasking-slide-over-08
アプリが閉じ、アプリの選択画面に戻ります。

ipad-multitasking-slide-over-09
他のアプリを起動してみましょう(ここでは「時計」)。

ipad-multitasking-slide-over-10
すると、このようにアプリ「時計」が起動します。

マルチタスク機能(Slide Over)の終了

ipad-multitasking-slide-over-11
バックグラウンドのアプリ(ここでは「メモ」)をタップする

あるいは!

ipad-multitasking-slide-over-12
起動したアプリを左から右へスワイプすると

ipad-multitasking-slide-over-13
このようにマルチタスク機能(Slide Over)が終了し、メモ帳に戻ります。