MENU

iPhone6s の開封レポート(SIMフリー版、ローズゴールド)

iphone-6s-open-01

SIMフリーモデルの iPhone6s の(ローズゴールド、16GB)を購入したので、早速開封してみました。

iPhone6s の開封

iphone-6s-open-02
iPhone6s の箱はこんなんです。

iphone-6s-open-03
鮮やかな箱ですね。

1年前に購入した iPhone6 Plus の箱は真っ白だったので、こちらの方がいいですね。

うーん。箱に書いている絵(写真?)は……なんだろう。赤いキャベツ? ロールキャベツみたいだな……。

iphone-6s-open-04
さて、オープン! 側面のローズゴールドがいいですね。

iphone-6s-open-05
iPhone を取り出すと箱には、このようなツマミがあるので、それを上に引き出しましょう。

iphone-6s-open-06
ツマミのある封筒を

iphone-6s-open-07
ひっくり返し開けると SIMカードを取り出すための PINが付属されています。

iphone-6s-open-08
封筒の中には次のものが入っています。

  • iPhone 6s のガイド
  • iPhone 情報
  • Japan VCCI Class B Statement(クラスB情報技術装置)
  • ステッカー

iphone-6s-open-09
箱の下層には次のものが入っています。

  • イヤホン
  • 電源
  • USB電源ケーブル

iPhone6s の外観

iphone-6s-open-10
上面です。

iphone-6s-open-11
裏面です。

ローズゴールドなので、ゴールドのようにキラキラした感じはなく。落ち着いた……しっかりとした色という印象です。

iphone-6s-open-12
右側面です。「SIMカード」「電源/スリープボタン」があります。

iphone-6s-open-13
上側面です。何もありません。

iphone-6s-open-14
左側面です。「ミュートのスイッチ」「音量ボタン」があります。

iphone-6s-open-15
下側面です。「イヤホンジャック」「マイク」「Lightningケーブルの差し込み口」「スピーカー」があります。

外観の比較

iPhone6 Plus との比較です。

iphone-6s-open-16
iPhone6/6s Plusは「5.5インチ」、iPhone6/6s は「4.7インチ」です。

iphone-6s-open-17
管理人には、iPhone6/6s Plus は少し大きすぎるので、iPhone6/6s の方が操作しやすいと感じています。

iPhone の人気記事