MENU

iPhone6 Plus の開封と比較

iphone6-plus-open-01

iPhone6 Plus のSIMフリー版(ゴールド、16GB)を購入したので、早速開封してみました。他のデバイスと比較も少し掲載しています。

iPhone6 Plus の開封

iphone6-plus-open-02
iPhone6 Plus の箱です。真っ白です。印刷ミス?はずれ引いた?と思いましたが、真っ白で正解のようです。

iphone6-plus-open-03
側面です。シンプルに「iPhone」と記載されています。

iphone6-plus-open-04
裏面です。なんかいろいろ書かれています。

iphone6-plus-open-05
それでは早速、開けてみましょう。

iphone6-plus-open-06
じゃーん!側面のゴールドがキラッキラしてます。

iphone6-plus-open-07
iPhone を取り出すと箱の真ん中につまみがあるので、それを引っ張ってみましょう。

iphone6-plus-open-08
つまみの中には

iphone6-plus-open-09
SIMカードを入れるためのピンと

iphone6-plus-open-10
Appleのステッカー、マニュアル、説明書が入っています。

マニュアルと説明書は3枚ずつ、日本語でも英語でもない……ドイツ語とほかの言語のものが入っていました。なんで……?

iphone6-plus-open-11
あとは「Lightningケーブル」「電源」「イヤホン」が入っています。

ん?よくみると電源が……みたことない形状をしています。

iphone6-plus-open-23
こんなんです。

あれ……おかしいな……

ということで、Apple Store に問い合わせてみたところ、製造時に誤って「ユーロ版」の付属品の入れてしまったのではないか、とのことです。

早速、日本版の付属品の郵送を手配してくれたので、一安心です。よかった。よかった。

iPhone6 Plus の外観

iphone6-plus-open-12
上面です。

iphone6-plus-open-13
右側面です。「SIMカード」「電源/スリープボタン」があります。

今までの iPhone では上側面だった「電源/スリープボタン」は、「iPhone6 Plus」では右側面になっています。

iphone6-plus-open-14
上側面です。このように何もありません。

iphone6-plus-open-15
左側面です。「ミュートのスイッチ」「音量ボタン」があります。

iphone6-plus-open-16
下側面です。「イヤホンジャック」「マイク」「Lightningケーブルの差し込み口」があります。

iphone6-plus-open-17
裏面です。

iphone6-plus-open-18
このようにカメラが

iphone6-plus-open-19
出っ張っています。

比較してみました

iphone6-plus-open-20
左から「iPhone4S」「iPhone5」「iPhone 6 Plus」です。

画面サイズは「3.5インチ」「4インチ」「5.5インチ」です。いやーでかくなりましたねぇー。

iphone6-plus-open-21
ちょっとわかりにくですが、「iPhone4S」>「iPhone5」>「iPhone6 Plus」の順で、段々薄くなっています。

iphone6-plus-open-22
せっかくなので「iPad Air」も並べてみました。

iPhone の人気記事