MENU

iPhone - 日付と時刻を手動/自動で変更する方法

iPhone の日付と時刻を手動/自動で変更する方法を紹介します。

デフォルトでは、 iPhone の日付と時刻は自動で設定されるようになっていますが、手動でも設定することができます。

ということで、ここでは iPhone の日付と時刻を手動で設定する方法、自動設定に戻す方法をみていきます。

iPhone の日付と時刻を手動で変更する方法は?

iPhone の日付と時刻を手動で変更する方法は次の手順です。

  1. [設定] を起動する


    ホーム画面の [設定] をタップします。

  2. [一般] を選択する


    iPhone の設定です。画面を下へスクロールし、[一般] をタップします。

  3. [日付と時刻] を選択する


    一般設定です。[日付と時刻] をタップします。

  4. 自動設定を [オフ] にする


    日付と時刻の設定です。自動設定を [オフ] にしましょう。

  5. [日付と時刻] を選択する


    自動設定をオフにしたら、下にある [日付と時刻] をタップしましょう。

  6. [日付] を手動で変更する


    カレンダーが表示されるので、[日付] を手動で設定しましょう。

  7. [時刻] を手動で変更する


    [時刻] を選択し、手動で変更しましょう。

これで iPhone の日付と時刻を手動で変更する方法の解説は終了です。

iPhone の日付と時刻を自動設定にする方法は?

iPhone の日付と時刻を自動設定にする方法は次の手順です。

  1. ホーム画面の [設定] をタップします。
  2. iPhone の設定です。画面を下へスクロールし、[一般] をタップします。
  3. [日付と時刻] をタップします。
  4. 自動設定を [オン] にしましょう。