Mac - AirDropを有効(オン)にする方法
MacのAirDrop を有効(オン)にする方法を紹介します。
AirDropを使うと、近くにいる人にワイヤレスでファイルを送信できます。iPhone で撮影した写真を Mac に送ったり、友人と写真やファイルを送受信することができます。
ここではMacでAirDropを有効にする方法をみていきます。また、AirDropの設定についても合わせてみていきます。し、それに付随
目次
AirDrop を有効(オン)に
それでは実際に設定をみてみましょう。
Finder
Finderの上部メニュー「移動」→「AirDrop」をクリックします。
あるいは!
Mac Finderのサイドバーに表示する項目を設定する方法
AirDropフォルダ
このように「AirDropで近くの人とすぐにデータを共有できます。」と表示されていれば、AirDrop が有効になっていて利用することができます。
AirDropが有効にできない
AirDropを利用するには「Wi-Fi」と「Bluetooth」が有効になっていることが必要です。
どちらが「無効」になっていると、このようなに「グレー」の画面が表示されます。
Wi-FiとBluetoothを入にする
「Wi-Fi と Bluetoothを入にする」をクリックしましょう。
AirDropの設定
次はAirDropの設定をみていきます。
AirDrop を利用できる相手を次の3つから選択することができます。
- なし
- 連絡先のみ
- 全員
AirDropの使い方
- AirDrop iPhoneで撮影した写真を Mac に送信する方法
- AirDrop Mac から iPhone/iPad へ画像を送信する方法
- AirDrop のアイコン画像を変更する方法
- AirDrop の設定と使い方まとめ