Mac - Bluetoothを設定(オン/オフ)する方法
MacのBluetooth機能のオン/オフを切り替える方法を紹介します。
Bluetoothはワイヤレスマウス・キーボードや「AirPods」などのワイヤレスイヤホンを接続するのに利用されます。また、「AirDrop」にも必要なので、設定方法を覚えておきましょう。
ここではBluetoothのオン/オフを「システム環境設定」「メニューバー」から切り替える方法を紹介します。
それでは実際に設定してみましょう。
目次
システム環境設定からBluetoothを設定

アップルメニューの「システム環境設定」をクリックします。
システム環境設定

システム環境設定です。
「Bluetooth」をクリックします。
Bluetooth を「オフ」にする

「Bluetoothをオフにする」をクリックすると

このように「Bluetooh:オフ」になります。
Bluetoothを「オン」にする

「Bluetoothをオンにする」をクリックすれば、OKです。
メニューバーからBluetoothを設定

Bluetooth設定ウィンドウの下のほうにある「メニューバーに Bluetooth を表示」にチェックを入れます(デフォルトではチェックが入っています)。
Bluetooth を「オフ」にする

すると、メニューバーにメガネを縦にしたような「Bluetoothマーク」が表示されるので、それをクリックします。

Bluetoothのスイッチを「オフ」にしましょう。
これでBluetoothが「オフ」になります。
Bluetooth を「オン」にする

Bluetoothのスイッチを「オン」にしましょう。
これでBluetoothが「オン」になります。