MENU

Windows 10 - デフォルト・スピーカーを選択(設定)する方法

Windows10 のデフォルトのスピーカーを選択する方法を紹介します。

Windows10に複数のスピーカーを接続している場合……例えば「Bluetoothスピーカー」「ヘッドフォン」「パソコン本体のスピーカー」「ディスプレイのスピーカー」……は普段、使用するスピーカーをデフォルトに設定しておくといいでしょう。

Windows10 - デフォルト・スピーカーを選択(設定)

それでは実際に選択してみましょう。


スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。


Windows の設定です。「システム」をクリックします。


①左メニュー「サウンド」をクリックし、②「出力デバイス」を選択しましょう。

選択した出力デバイスがデフォルト・スピーカーになります。

タスクバーのサウンド設定

タスクバーから設定することもできるので、合わせてご覧ください。


タスクバーの「サウンド」アイコンを右クリックし


「サウンド」をクリックします。


「サウンド」ウィンドウです。上部タブメニュー「再生」をクリックします。


デフォルトに設定したい①「スピーカー」を選択し、②「既定値に設定」をクリックしましょう。

Windows10 サウンド関連

Windows10 の使い方と設定