MENU

Windows 10 - OneDrive を使用できないようにする方法

Windows10 で、OneDrive を使用できないようにする方法を紹介します。

OneDrive を使用できないように設定すると


エクスプローラーのナビゲーションバーにある OneDrive は非表示になり、OneDrive にアクセスできなくなります。

※ 会社内のパソコン等で、ファイルを外部に保存したくない場合! などに設定してみるといいかもしれませんね。

ここでは「ローカルグループポリシーエディター」を使って、OneDrive を使用できないように設定します。

グループポリシーエディターは次のエディションで使用することができます。

  • Windows 10 Pro
  • Windows 10 Enterprise
  • Windows 10 Education

Windows10 - OneDrive を使用できないようにする

それでは設定してみましょう。


タスクバーのフォームに

gpedit」と入力し


「グループポリシーの編集」をクリックしましょう。


ローカルグループポリシーエディターです。


「コンピューターの構成」→「管理用テンプレート」→「Windows コンポーネント」から「OneDrive」をクリックしましょう。


「OneDriveをファイル記憶域として使用できないようにする」をダブルクリックします。


ポリシーを適用した場合にどうなるかをよく読んでおきましょう。


「有効」を選択し


「OK」をクリックしましょう。


コンピューターを再起動すると


ポリシーが適用され、OneDrive は利用できなくなります。