Windows11/10からOneDriveをアンインストール(削除)する方法を紹介します。
- タップできる目次 -
OneDrive
OneDriveは、Microsoft が開発・提供しているオンラインサービスです。
その他のオンラインサービス(DropboxやGoogleDrive)を使っているため、OneDriveは不要だ! という方はOneDriveを削除しておくといいでしょう。
OneDriveのアンインストール(削除)
それでは実際にOneDriveをアンインストールしてみましょう。
Windows11の場合
Windows11からOneDriveを削除します。

①「スタートボタン」を右クリックし
②「設定」をクリックします。
Windowsの設定

Windowsの設定です。
①左メニューの「アプリ」を選択
②「アプリと機能」をクリックします。
OneDriveのアンインストール

アプリと機能です。
①「Microsoft OneDrive」の右にある「︙」をクリックし
②「アンインストール」をクリックしましょう。

「アンインストール」をクリックします。

ユーザーアカウント制御です。
「はい」をクリックすると、OneDriveがアンインストール(削除)されます。
これでOneDriveのアンインストールは完了です。
Windows10の場合
Windows10からOneDriveを削除します。

スタートボタンをクリックし

スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックしましょう。
Windowsの設定

Windowsの設定です。「アプリ」をクリックします。
OneDriveのアンインストール

アプリと機能です。「Microsoft OneDrive」を選択し

「アンインストール」をクリックしましょう。

すると、このようなポップアップが表示されるので、「アンインストール」をクリックします。

ユーザーアカウント制御です。
「はい」をクリックすると、OneDriveがアンインストール(削除)されます。
これでOneDriveのアンインストールは完了です。
OneDriveの使い方と設定
Windows10のインターネット速度が遅い場合の改善方法
Windows11/10の使い方
Windows11/10の使い方や設定はこちらをご覧ください。