MENU

Windows 7 - ファイアウォールの状況の確認と設定 - 有効化/無効化

Windows7 のファイアウォールの状況の確認と設定(有効化/無効化)する方法を紹介します。

ファイアウォールとは、プログラムによるネットワークの通信を制御しコンピュータの安全に保護するシステムのことです。

ファイアウォールを無効にしているとコンピュータの安全が保たれないので、特に理由がない場合は有効にしておきましょう。

  1. ファイアウォールの状況の確認
  2. ファイアウォールの設定 - 有効化/無効化

ファイアウォールの状況の確認

まずはファイアウォールの状況を確認しましょう。

windows7-firewall-01
Windowsスタートメニューの「コントロールパネル」をクリックします。

windows7-firewall-02
クリックすると「コントロールパネル」ウィンドウが表示されるので、その中から「システムとセキュリティ」をクリックします。

windows7-firewall-03
「ファイアウォールの状況を確認」をクリックします。

windows7-firewall-04
クリックすると「ホームネットワーク」「パブリックネットワーク」のファイアウォールの状況を確認することができます。

ファイアウォールの設定 - 有効化/無効化

windows7-firewall-05
ファイアウォールを設定する場合は、左カラムの「Windows ファイアウォールの有効化または無効化」をクリックします。

windows7-firewall-06
クリックすると「ホームネットワーク」「パブリックネットワーク」の設定を行えます。

  • Windows ファイアウォールを有効にする
  • Windows ファイアウォールを無効にする(推奨されません)
  • 「許可されたプログラムの一覧にあるプログラムも含め、すべての着信接続をブロックする」
  • 「Windowsファイアウォールが新しいプログラムをブロックしたときに通知を受け取る」

※ Windows 11 でファイアウォールを設定する方法はこちらをご覧ください。
Windows 11 ファイアウォールを有効/無効にする方法

※ Windows 10 でファイアウォールを設定する方法はこちらをご覧ください。
Windows 10 ファイアウォールを有効/無効にする方法