MENU

Windows8 - 標準の句読点や記号を変更する方法

Windows8で標準の「句読点」「記号」「スペースの入力」「テンキーからの入力」を変更する方法を紹介します。

デフォルトの句読点は「、。(読点と句点)」に、記号は「「」・(かぎかっこと中点)」に設定されています。

社内ルールやマイルールによっては「,(カンマ)」や「ピリオド(.)」を使う場合もあるのではないでしょうか?

ということで! ここでは標準の句読点や記号を変更する方法をみていきます。

句読点や記号を変更

それでは実際に設定してみましょう。

windows8-change-comma-period-00
Windowsへログオンし、デスクトップへアクセスします。

windows8-change-comma-period-01
左下の通知領域にある「A」、あるいは「あ」にマウスカーソルをもっていき、右クリックします。

windows8-change-comma-period-02
クリックするとメニューが表示されるので、その中から「プロパティ」をクリックします。

windows8-change-comma-period-04
クリックすると「Microsoft IME の設定」ウィンドウが表示されるので、「詳細設定」をクリックします。

windows8-change-comma-period-05
クリックすると「Microsoft IME の詳細設定」ウィンドウが表示されます。

句読点

windows8-change-comma-period-06
句読点を選択します。

、。読点と句点
,.カンマとピリオド
、.読点とピリオド
,。カンマと句点

記号

windows8-change-comma-period-07
記号を選択します。

「」・かぎかっこと中点
[]/角かっことスラッシュ
「」/かぎかっことスラッシュ
[]・角かっこと中点

スペースの入力

windows8-change-comma-period-08
スペースを選択します。

入力モードに従う
常に全角
常に半角

テンキーからの入力

windows8-change-comma-period-09
テンキーからの入力を選択します。

常に全角
常に半角
入力モードに従う