Google Chromeで表示したページを拡大・縮小(ズーム)する方法を紹介します。
- タップできる目次 -
ページの拡大・縮小(ズーム)
Google Chromeには、表示したページを拡大・縮小(ズーム)することができます。

このようにページを大きく拡大したり

ページを縮小することができます。
ページ表示が小さくて画面が見づらい、それとは逆にページ表示が大きすぎるので小さくしたい……そんな場合はページを拡大・縮小し、見やすいようにズームしましょう。
ここではいくつかの方法でページを拡大・縮小する方法をみていきます。
ショートカットキー/マウスホイール
ショートカットキー/マウスホイールでページを拡大・縮小する方法です。
「Ctrl」キーを押しながら、「+」キー/「-」キーを押します。
あるいは、「Ctrl」キーを押しながら、マウスホイールをくるくる回すとページを拡大・縮小することができます。
Ctrl + 「+」キー | ページを拡大する |
Ctrl + 「-」キー | ページを縮小する |
Ctrl + マウスホイール | ページを拡大・縮小する |
他のショートカットキーも合わせてご覧ください。
メニュー

Chromeの右上にある「︙」をクリックし
ズーム

メニューのズームにある「+」と「-」をクリックすると、ページを拡大・縮小することができます。
設定

メニューの「設定」をクリックします。
Chromeの設定

Chromeの設定です。
①左メニューの「デザイン」を選択し
②「ページのズーム」からページを拡大・縮小することができます。
ツールバー
ページを拡大・縮小すると

①ツールバーに「+」あるいは「-」のアイコンが表示されるので、それをクリックし
②「+」「-」ボタンからページを拡大・縮小することができます。
フォントのカスタマイズ
使用するフォントのサイズやフォントをカスタマイズすることで、Webサイトが見やすくなることもあるので、こちらも合わせてご覧ください。