MENU

iPhone - ビデオ撮影時のFPS自動調整を設定する方法(オン/オフ)

iPhone のビデオ撮影時のFPS自動調整を設定する方法を紹介します。

iPhone には、光量の少ない(暗い)低照度でのビデオ撮影時にFPSを自動的に落として、ビデオを見やすくする [FPS 自動調整] という機能があります。

ここでは [FPS 自動調整] の設定方法と、この機能が不要な場合は [オフ] にする方法をみていきます。

ビデオ撮影時のFPS自動調整を設定する方法は?(オン/オフ)

iPhone ビデオ撮影時のFPS自動調整を設定する方法は次の手順です。

  1. [設定] を開く


    ホーム画面の [設定] をタップします。

  2. [カメラ] を選択する


    iPhone の設定です。画面を下へスクロールし、 [カメラ] をタップします。

  3. [ビデオ撮影] を選択する


    カメラの設定です。 [ビデオ撮影] をタップします。

  4. [FPS 自動調整] を選択する


    ビデオ撮影の設定です。画面を下へスクロールし、 [FPS 自動調整] を選択しましょう。

  5. FPS を自動調整する(オン)


    FPS を自動調整する場合は [30 fps を自動調整] [30 fps と 60 fps を自動調整] のどちらかを選択しましょう。

  6. [FPS 自動調整] を [オフ] にする


    FPS を自動調整してほしくない場合は [オフ] を選択しましょう。

これで iPhone ビデオ撮影時の解像度・フレームレートを設定する方法の解説は終了です。

iPhone の人気記事