iPhone - カメラのビデオ撮影時の解像度・フレームレートを設定する
iPhoneのビデオ撮影の設定方法を紹介します。
iPhoneのビデオ撮影は、解像度(1080 HD、4Kなど)やフレームレート(fps)を設定することができるので、ここではその方法をみていきます。
fps(frame per second)はフレームレートの単位です。30fpsよりも60fpsの方がコマ数が多くなります。
iPhoneのカメラ - ビデオ撮影の設定(解像度、fps)
それでは実際に設定してみましょう。
ビデオ撮影の設定です。
- 720p HD/30 fps
- 1080p HD/30 fps
- 1080p HD/60 fps
- 4K/24 fps
- 4K/30 fps
- 4K/60 fps
※ 1分間のビデオサイズも参考にしましょう。
iPhone カメラ
- iPhone カメラにグリッド(格子線)を表示する
- iPhone カメラ機能を無効にする(ロック画面・ホーム画面)
- iPhone アプリのカメラ利用を許可する
- iPhone カメラのLive Photosをオフにする
- iPhone カメラのシャッター音を消す(無音カメラ)
- iPhone カメラでセルフタイマーを使って撮影する
- iPhone カメラのフレームの外側を表示する(オン/オフ)
- iPhone カメラのフラッシュを設定する(強制オン/オフ)
- iPhone カメラのスマートHDRを設定する方法(オン/オフ)
- iPhone カメラで最後に使った設定を保持する