iPhone - カメラのフラッシュ設定方法(強制オン/オフ)
iPhoneカメラのフラッシュの設定方法を紹介します。
iPhoneにはLEDフラッシュが搭載されています。
フラッシュの設定は「フラッシュ自動」になっており、暗い場所での写真を撮影する際に自動的にフラッシュが光るようになっています。
逆光や室内の撮影の際にフラッシュを使うと対象物を明るくキレイに撮ることができるので、ここではフラッシュを「強制オン」する方法をみていきます。
また、それとは逆に博物館・美術館・水族館……といった場所でフラッシュが禁止されている場所もあるので、フラッシュを「強制オフ」にする方法も合わせてみていきます。
目次
iPhoneカメラのフラッシュを強制オンにする方法は?
カメラのフラッシュを強制オンにする方法は次の手順です。
カメラのフラッシュを強制オンにする方法
- ホーム画面から「カメラ」を起動します。
- 「カメラ」アプリの撮影モードを「写真」にしましょう。
- 上部の真ん中にある「∧」をタップします。
- 画面下部にメニュー・アイコンが表示されるので「フラッシュ(雷)」アイコンをタップします。
- フラッシュ設定の「オン」をタップしましょう。
- 「カメラ」アプリの上部にある「フラッシュ」アイコンが黄色になれば、設定完了です。
画像付きの解説は以下の手順をご覧ください。
ホーム画面

ホーム画面から「カメラ」を起動します。
撮影モード

「カメラ」アプリです。撮影モードを「写真」にしましょう。
カメラ(写真)

上部の「∧」をタップします。
フラッシュの設定

すると、画面下部にメニュー・アイコンが表示されるので「フラッシュ(雷)」アイコンをタップします。
フラッシュをオンに

フラッシュの設定です。「オン」をタップしましょう。
フラッシュがオンになると

「カメラ」アプリの上部にある「フラッシュ」アイコンが黄色になります。
アイコンが黄色に

下部にある「フラッシュ」アイコンも黄色になります。
iPhoneカメラのフラッシュを強制オフにする方法は?
iPhoneカメラのフラッシュを強制オフにする方法は次の手順です。
iPhoneカメラのフラッシュを強制オフにする方法
- ホーム画面の「カメラ」アプリを起動します。
- 撮影モードを「写真」にします。
- 画面上部の真ん中にある「∧」をタップし
- 画面下部の「フラッシュ(雷)」アイコンをタップし、「オフ」をタップしましょう。
- これでフラッシュが強制オフになります。
関連リソース
iPhone カメラ
- iPhone カメラにグリッド(格子線)を表示する
- iPhone カメラ機能を無効にする(ロック画面・ホーム画面)
- iPhone アプリのカメラ利用を許可する
- iPhone カメラのLive Photosをオフにする
- iPhone カメラのシャッター音を消す(無音カメラ)
- iPhone カメラでセルフタイマーを使って撮影する
- iPhone カメラのフレームの外側を表示する(オン/オフ)
- iPhone カメラのフラッシュを設定する(強制オン/オフ)
- iPhone カメラのスマートHDRを設定する方法(オン/オフ)
- iPhone カメラで最後に使った設定を保持する