iPhone - 撮影した写真/動画をMacに転送(保存)する方法
iPhone/iPadで撮影した写真/動画をMacに転送(保存)する方法を紹介します。
Dropboxなどのクラウドサービスを使って、写真/動画をMacに転送することもできますが
ここではiPhone/iPadとMacをLightningケーブルで接続し、転送する方法をみてきます。
iPhone/iPadで撮影した写真/動画をMacに転送(保存)
それでは実際に転送(保存)してみましょう。
まずは iPhone/iPad と Mac を Lightningケーブルで接続しましょう。
アプリ「イメージキャプチャ」を起動しましょう。
画面の左上には接続したデバイスが表示されます(ここでは「iPhone7」)。
- サムネイル
- 名前
- 種類
- 日付
- ファイルサイズ
- ……
などを確認することができます。
デフォルトでは「ピクチャ」フォルダになっています。
- 読み込む
選択した写真/動画を読み込みます。 - すべて読み込む
すべての写真/動画を読み込みます。
ここでは「すべて読み込む」をクリックしてみました。