iPhone のピクチャ・イン・ピクチャを設定する方法を紹介します。
ピクチャ・イン・ピクチャとは、ビデオやFaceTimeの画面を見ながら
ホーム画面や他のアプリを使用できる機能のことです。再生中の動画(FaceTime)は右上に小さなウィンドウで表示されます。
便利なピクチャ・イン・ピクチャですが、ちょっと邪魔だなぁー……など不要な方もいると思うので、ここではこの機能を「オン/オフ」にする方法をみていきます。
iPhone – ピクチャ・イン・ピクチャの設定
それでは実際に設定してみましょう。
ホーム画面の「設定」をタップします。
設定です。「一般」をタップします。
一般設定です。「ピクチャ・イン・ピクチャ」をタップします。
ピクチャ・イン・ピクチャの設定です。デフォルトでは「ピクチャ・イン・ピクチャを自動的」がオンになっています。
上にスワイプしてホーム画面に移動したり、ほかのAppを使用したりすると、ビデオ再生およびFaceTime通話は自動的にピクチャ・イン・ピクチャで継続されます。
ピクチャ・イン・ピクチャ機能が不要な場合は「オフ」にしましょう。