MENU

iCloudのメールアドレスを作成

Mac/iPhone/iPadで、iCloudのメールアドレス(iCloudメール)を作成する方法を紹介します。

iCloudでは、無料のメールアドレス「◯×@icloud.com」を作成することができます。受送信したメールがiCloud上に保存されるので、WebブラウザーやMac、iPhone/iPadなどのiOSデバイスでも閲覧することができるので、大変便利です。gmailのApple版といったところでしょう。

ここでは「Mac」「iPhone/iPad」で、iCloudメールを作成する方法を紹介します。それでは、MacでiCloudのメールアドレスを作成する方法からみてみましょう。

MacでiCloudメールを作成

icloud-mail-01
Appleメニューの「システム環境設定」をクリックします。

icloud-mail-02
クリックすると「システム環境設定」ウィンドウが表示されるので、その中から「iCloud」アイコンをクリックします。

iCloudを設定していない方は、こちらを参考にiCloudへサインインしましょう。
» Mac - iCloudの設定

icloud-mail-03
「メール」にチェックを入れます。

icloud-mail-04
チェックを入れると「iCloudメールサービス用のメールアドレスを作成」というポップアップが表示されるので、お好きなメールアドレスアカウントを入力し、「OK」をクリックします。

icloud-mail-05
「◯×@icloud.comを作成しますか?」というメッセージが表示されるので、「作成」をクリックします。

※ 作成後は、iCloudメールアドレスを変更することはできません。

icloud-mail-06
クリックするとメールの設定がはじまります。

icloud-mail-07
メールの設定が終わると「◯×@icloud.com を iMessage および FaceTime に追加しますか?」というポップアップが表示されるので、追加する場合は「はい」を、追加しない場合は「いいえ」をクリックします。

icloud-mail-08
「メール」アプリを起動してみましょう。

icloud-mail-09
iCloudメールを作成すると自動的に「メール」アプリが自動的に設定されています。メールボックスとみると「iCloudメールへようこそ」というメールが届いています。

これで、iCloudメールの作成は完了です。

iPhone/iPadでiCloudメールを作成

次は、iPhone/iPadでiCloudメールを作成する方法を見てみましょう。

※ 画像は「iPad」のものですが、iPhoneでも作成方法は同じです。

icloud-mail-10
ホーム画面の「設定」をタップします。

icloud-mail-11
左カラムの「iCloud」をタップします。

icloud-mail-12
iCloudの「メール」にチェックを入れましょう(緑色にします)。

icloud-mail-13
すると、「メールをオンにする」というポップアップが表示されるので、「作成」をタップします。

icloud-mail-14
新しいiCloudメールアドレスのアカウントを入力し、「次へ」をタップします。

あとはウィザードに従えば、OKです。これで、iCloudメールの作成は完了です。