MENU

Internet Explorer - お気に入りをインポート/エクスポート

Internet Explorer でお気に入りをインポート/エクスポートする方法を紹介します。

インポートとエクスポートを併用すると古いパソコンから新しいパソコンへ「お気に入り」を移行することもできるので、覚えておくと便利ですよ。

また、お気に入りをエクスポートしておくといざっ!というときのバックアップにもなるので、定期的にエクスポートしておくといいかもしれません。

それではインポート/エクスポートの手順をみてみましょう。

お気に入りをインポート/エクスポート

ie-import-export-favorites-00
Internet Explorer を起動し、画面の右上にある「☆マーク」をクリックします。

ie-import-export-favorites-01
クリックすると右カラムに「お気に入り」が表示されるので、「お気に入りに追加」の右にある「▼」をクリックします。

ie-import-export-favorites-02
クリックするとメニューが表示されるので、その中から「インポートとエクスポート」をクリックします。

クリックすると「インポート/エクスポート設定」ウィンドウが表示されます。

お気に入りをインポート

ie-import-export-favorites-03
「ファイルからインポートする」を選択し、「次へ」をクリックします。

ie-import-export-favorites-04
「お気に入り」にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。「フィード」「Cookie」も合わせてインポートすることができます。

ie-import-export-favorites-05
インポートする「お気に入り」のファイル名とパスを入力・選択し、「次へ」をクリックします。

ie-import-export-favorites-06
インポート先のお気に入りフォルダーを選択し、「インポート」をクリックします。

ie-import-export-favorites-07
クリックするとお気に入りがインポートされます。「完了」をクリックします。

お気に入りをエクスポート

ie-import-export-favorites-08
「ファイルからエクスポートする」を選択し、「次へ」をクリックします。

ie-import-export-favorites-09
「お気に入り」にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。「フィード」「Cookie」も合わせてエクスポートすることができます。

ie-import-export-favorites-10
エクスポートするお気に入りフォルダーを選択し、「次へ」をクリックします。

ie-import-export-favorites-11
エクスポートする「お気に入り」のファイル名とパスを入力し、「次へ」をクリックします。

ie-import-export-favorites-12
クリックするとお気に入りがエクスポートされます。「完了」をクリックしましょう。