iPhone - AirPods Proの空間オーディオを設定(オン/オフ)
iPhone を使って、Apple AirPods Proの空間オーディオを設定(オン/オフ)する方法を紹介します。
目次
空間オーディオ
空間オーディオとは、没入感のある3Dオーディオ(広がりのある)のことです。
対応しているビデオでiPhoneの動きに合った没入感のある3Dオーディオを聴くことができるので、ここでは設定方法をみていきます。
AirPods Proの空間オーディオを設定(オン/オフ)
それでは実際に設定してみましょう。

ホーム画面から「設定」を起動しましょう。

設定です。「Bluetooth」をタップしましょう。

AirPods Pro が接続されていることを確認し

AirPods Proの右側にある「i」をタップします。
AirPods Proの設定

AirPods Proの設定です。画面を下へスクロールし
空間オーディオの設定

空間オーディオの設定です。
対応しているビデオでiPhoneの動きに合った没入感のある3Dオーディオを聴くことができます。

「機能を試してみる」をタップしましょう。

AirPods Proを装着し、「ステレオオーディオ」と「空間オーディオ」を実際に聴いて比較してみましょう。
ステレオオーディオ

ステレオオーディオのサウンドが流れます。
空間オーディオ

空間オーディオのサウンドが流れます。広がりのあるオーディオを感じることができます。

空間オーディオを使用したい場合は「対応しているビデオでオンにする」をタップしましょう。

これで空間オーディオが「オン」になります。
空間オーディオをオン/オフに

これで空間オーディオの「オン」「オフ」はここでも切り替えることができます。