MENU

iPhone/iPad のメールアプリ「Microsoft Outlook」初期設定

iPhone/iPadアプリ「Microsoft Outlook」を紹介します。

メールアプリ「Microsoft Outlook」は、Outlookだけでなく!

iCloud、Gmail、Yahooメールといったさまざまなメールに対応しているので、おすすめです。

iOSアプリ「Microsoft Outlook」

まずは、こちらからiOSアプリ「Microsoft Outlook」をインストールしましょう。

この App は、iOS デバイス用の App Store でのみ入手可能なので、パソコンからは入手できません。

Microsoft Outlook - Microsoft Corporation

価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化
© Microsoft Inc.

インストールしたアプリ「Outlook」を起動しましょう。

アカウントの追加です。

「メールアドレス」を入力し

「アカウントの追加」をタップしましょう。

「パスワード」を入力し

「サインイン」します。

別のアカウントがある場合は「追加する」を

ない場合は「後で」をタップしましょう。

チュートリアルです。

優先受信トレイ
対応が必要なメールはここに表示されます。

スワイプすると、次の画面へ移動します。

予定表
1回のタップですべてのイベントを整理しましょう。

検索
すべてのメッセージ、連絡先、ファイルをすばやく検索します。

画面右下にある「→」をタップしましょう。

通知を有効にする
Outlook では、受信トレイが常に最新状態であることを確認する方法として通知が使用されます。通知を無効にすると、メールの配信に遅延が生じる可能性があります。

どちらかをタップしましょう。

Outlook は通知を送信します。よろしいですか?
通知方法は、テキスト、サウンド、アイコンバッジが利用できる可能性があります。通知方法は「設定」で設定できます。

どちらかをタップしましょう。

受信トレイです。

優先メールが表示されます。

画面上部でメールをフィルタリングできます。

  • 優先
  • その他
  • フィルター

画面下部のメニューはこんな感じです。

  • メール
  • 予定表
  • ファイル
  • 連絡先

iPhone の人気記事