MENU

Mac - プリンタの追加と削除

Mac にプリンタを追加・削除する方法を紹介します。

Mac にプリンタを追加し、印刷できるようにしましょう。ここではその方法をみていきます。また、プリンタを削除する方法も合わせてみていきます。

Mac - プリンタの追加

それでは実際にプリンタを追加してみましょう。


アップルメニューから「システム環境設定」を起動します。


システム環境設定です。

「プリンタとスキャナ」をクリックします。


プリンタとスキャナの設定です。

左下の「+」をクリックしましょう。


すると、プリンタの「追加」ウィンドウが表示されます。

有線でプリンタに接続している、ネットワーク上にプリンタがある場合はこのように「プリンタ名」が表示されるので、それをクリックしましょう。

  • 名前
  • 場所
  • ドライバ

「名前」をお好みで変更し、必要であれば「場所」を入力しましょう。

「ドライバ」を選択したら


「追加」をクリックしましょう。


すると、このようにプリンタが追加されます。

Mac - プリンタの削除

次はプリンタを削除してみましょう。


削除したいプリンタを選択し


左下の「-」をクリックしましょう。


すると、このようなポップアップが表示されるので

プリンタ「○×」を削除してもよろしいですか?

「プリンタを削除」をクリックします。


すると、このようにプリンタが削除されます。